プレスリリース
「(仮称)えりも地区風力発電事業 環境影響評価方法書」縦覧について ※終了しました。
2021年1月13日

環境影響評価法第5条の1に基づき、(仮称)えりも地区風力発電事業 環境影響評価方法書(以下「方法書」という)並びに同方法書の要約書(以下「要約書」という)を作成しましたので、同法第7条の規定に基づき公告します。
縦覧について
場所 |
えりも町役場 企画課(幌泉郡えりも町字本町206番地) 様似町役場 企画調整課(様似郡様似町大通1丁目21番地) 北海道日高振興局 保健環境部環境生活課(浦河郡浦河町栄丘東通56) |
方法書の縦覧期間 | 令和3年1月13日(水)から令和3年2月12日(金)まで ※終了しました。 |
時間 | 午前9時から午後5時まで(いずれも、土日祝日を除く開庁時) |
方法書の内容
- 表紙と目次
- 目次
- 第1章 事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
- 第2章 対象事業の目的及び内容
-
第3章 対象事業実施区域及びその周囲の概況
- 3.1 事業実施想定区域及びその周囲の概況
- 3.2 社会的状況
- 第4章 計画段階配慮事項ごとの調査、予測及び評価の結果
- 第5章 配慮書に対する経済産業大臣の意見及び事業者の見解
- 第6章 対象事業に係る環境影響評価の項目並びに調査、予測及び評価の方法
- 第7章 その他環境省令で定める事項
- 巻末資料
- 要約書
意見書の提出
環境影響評価方法書について、環境の保全の見地からのご意見をお持ちの方は、住所、氏名、環境影響評価方法書の名称、ご意見を明記して、縦覧場所に備え付けの意見書箱に投函いただくか、以下のお問い合わせ先に郵送してください。
※提出されたご意見は、住所、氏名などの個人情報を除き、公表されることがあります。
意見書の提出期間
令和3年1月13日(水)から令和3年2月26日(金)まで
説明会を開催する日時及び場所
-
①
日時:令和3年1月24日(日)13時00分~15時00分
場所:えりも町福祉センター(北海道幌泉郡えりも町本町357番地) -
②
日時:令和3年2月7日(日)13時00分~15時00分
場所:様似町中央公民館(北海道様似郡様似町大通1丁目21番地)
お問合わせ先
株式会社afterFIT
担当 | 風力チーム |
住所 | 〒105-0012 東京都港区芝大門2-4-6豊国ビル |
電話 | 03-6868-5268 |
FAX | 03-6868-5498 |
営業時間 | 平日 9時30分 ~ 18時30分 |
※なお、「方法書」の印刷及びダウンロードはできません。
「方法書」の著作権は事業者等が所有しています。「私的使用のための複製」や「引用」など、著作権上認められた場合を除き、無断で複製、販売、貸与、転用、他のWEBサイトへの掲載等を行うことは、著作権法違反になる場合がありますのでご留意ください。